矯正歯科Q&A

矯正歯科Q&A

矯正歯科に関する、よくあるご質問と回答

Q1.裏側からの治療は通常より時間がかかりますか?
確かに裏側からの治療は装置装着位置の特性上、表側の装置と比較して困難な処置となり特殊技術と経験を必要とします。医院によっては、表からの治療に比べ時間がかかったり仕上がりも満足のいかない場合もあるようですが当院で治療を行う場合、治療期間も仕上がりも表側の装置で治療した場合と変わりませんのでご安心下さい。
Q2.会社勤務しております。矯正治療は可能ですか?
皆さん会社に勤めながら治療を行っております。通常勤務はもちろん問題ありません。
アナウンサー、英会話講師、学校の先生、客室乗務員、受付業務など発音が重視される職業の場合でも装置装着後、発音練習をしっかりしていただければ数日で装置に慣れるようです。また土曜日、日曜日も診療しておりますので、ご都合に合わせてご予約ください。
Q3.40歳過ぎても矯正治療は可能ですか?
現在虫歯などの治療対象歯がなく、歯を支えている骨(歯槽骨)や歯肉が健康な状態であれば、矯正治療は可能です。特に年齢制限はありません。
Q4.矯正治療中に妊娠、出産は可能ですか?
抜歯、インプラント、外科手術等が必要な場合は、処置の延期、治療計画の変更等が考えられますが、通常の矯正治療は問題なく続けることができます。矯正治療中に妊娠出産される方も少なくありません。
Q5.治療は痛くないでしょうか?
個人差はありますが装置を調整し、歯を移動しているとき数日痛みを感じることが多いようですが、その痛み自体も矯正期間中に徐々に慣れてきます。また当院で用いている装置、テクニックにおいては、従来の方法と比較して痛みは格段に軽減されております。
Q6.歯を抜かずに矯正治療ができますか?
全ての人が歯を抜かずに治療ができるわけではありません。その人の歯の大きさ、ズレの量、でこぼこ、口元の出具合、骨の大きさ、骨のズレの量などを総合的に判断してその人に最良の治療計画を提示いたします。
Q7.矯正治療中に引っ越しになった場合はどうなるのでしょうか?
当院で引っ越しが困難な場合、可能な限り、引っ越し先に近い矯正歯科をお探しし、ご紹介いたします。その際、転院先にお持ちいただく治療計画書とこれまでの治療経過の報告書を作成しスムーズな治療継続の手続きを行います。また、その時点で治療費の清算も行います。
Q8.セカンドオピニオン
アラナ矯正歯科広尾では「セカンドオピニオン」に対応いたします。
現在、他施設にて裏側矯正(見えない矯正)治療をされている方からのご相談をお受けします。

ページトップへ

  • まずはお気軽に無料メール相談

Contents Menu

  • スタッフ募集

医院情報

【所在地】
東京都港区南麻布5-15-16
ナガツビル4F
【Tel】
03-3444-8241
【診療時間】
  • 月・火・金:11:00~20:00
  • 土・日:10:00~18:30
【休診日】
水・木・祝日
【アクセス】
日比谷線広尾駅徒歩1分
表参道・目黒・代官山・恵比寿エリアからの通院にも便利です。
地図を見る

2022年7月

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

…休診日

2022年8月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

…休診日

  • カウンセリング予約 モバイル版